| Home |
2007.09.29
和歌山旅行 ③
中ノ島の温泉です。露天風呂へGO!

露天風呂きもち~~!

海丸見え! 部屋からも丸見え! 女風呂からも丸見え!

やっぱ海の露天は最高です!
風呂上りはビールでクイッと!
いよいよ晩御飯です。 あ~おいしそ。

刺身最高!

松坂牛、伊勢えび、鮑、などなどがこれでもか攻撃!
これで風呂に入ってそのまま寝れるってのが幸せだ。
ビール飲んで寝まーす。zzz
明日は白浜寄って帰ります。
おまけ白浜でのランチ。また刺身かいっ!&すし。


秋は温泉に限りますね!

露天風呂きもち~~!

海丸見え! 部屋からも丸見え! 女風呂からも丸見え!

やっぱ海の露天は最高です!
風呂上りはビールでクイッと!
いよいよ晩御飯です。 あ~おいしそ。

刺身最高!

松坂牛、伊勢えび、鮑、などなどがこれでもか攻撃!
これで風呂に入ってそのまま寝れるってのが幸せだ。
ビール飲んで寝まーす。zzz
明日は白浜寄って帰ります。
おまけ白浜でのランチ。また刺身かいっ!&すし。


秋は温泉に限りますね!
スポンサーサイト
2007.09.28
和歌山旅行 ②
さてさて到着しました。 どうやら港のような所です。
勝浦温泉にやってきました。簡単に言えば和歌山県の一番下あたり。
ここから専用ボートに乗って中ノ島ホテルへ直行です。

今回2回目のボートです。

ほんの5分間のボートの旅。綺麗な景色です。

島全体がホテルです。ボート乗り場に着いたらそこは玄関。
お出迎え~~~ 広いロビーじゃ。

部屋は最上階のオーシャンヴュー

海のせせらぎを聞きながら・・・最高!

外の眺めです。 なんと写真右下には男露天風呂が部屋から丸見え!
双眼鏡あればもっと丸見え。残念ながら女風呂はみえません。 なぜ男だけ???

さあ、温泉にいきましょー!
丸見えなんて気にしなーい!
はい、そんなのかんけーねー。そんなのかんけーねー。
勝浦温泉にやってきました。簡単に言えば和歌山県の一番下あたり。
ここから専用ボートに乗って中ノ島ホテルへ直行です。

今回2回目のボートです。

ほんの5分間のボートの旅。綺麗な景色です。

島全体がホテルです。ボート乗り場に着いたらそこは玄関。
お出迎え~~~ 広いロビーじゃ。

部屋は最上階のオーシャンヴュー

海のせせらぎを聞きながら・・・最高!

外の眺めです。 なんと写真右下には男露天風呂が部屋から丸見え!
双眼鏡あればもっと丸見え。残念ながら女風呂はみえません。 なぜ男だけ???

さあ、温泉にいきましょー!
丸見えなんて気にしなーい!
はい、そんなのかんけーねー。そんなのかんけーねー。
2007.09.27
和歌山旅行
9月の旅行3部作の最後は国内です。東京から帰って来てすぐに和歌山に2泊3日で行ってきやした。
今回は小学校からのつれ。クロマニョンとサルの男3人旅です。
夜中にクロマニョンの車で出発して朝に世界遺産の熊野川に到着です。

さあ、熊野川をボートで2時間クルーズです。
その前に朝飯です。
ボート乗り場の食道で。

う~~~ん山菜そば
こういうところで食う三叉そばはうまいねえ。

腹もふくれたんでボートに搭乗です。

2時間世界遺産の癒しの世界に浸りましょー。

瀞卿に到着です。
しかし大自然は癒されます。

お昼はこのあたりの名物「めはりずし」を食いに有名店の「めはりや」へ行きました。

早速オーダー!店は満席。さすが人気店。
ビールで乾杯!
めはりずしは大きな目で目張るかんじで食う!のが、めはりずし。

うまかった。ごちそうさん。
ここからは目的地の温泉までドライブです。
さて何処の温泉でしょう??
今回は小学校からのつれ。クロマニョンとサルの男3人旅です。
夜中にクロマニョンの車で出発して朝に世界遺産の熊野川に到着です。

さあ、熊野川をボートで2時間クルーズです。
その前に朝飯です。
ボート乗り場の食道で。

う~~~ん山菜そば
こういうところで食う三叉そばはうまいねえ。

腹もふくれたんでボートに搭乗です。

2時間世界遺産の癒しの世界に浸りましょー。

瀞卿に到着です。
しかし大自然は癒されます。

お昼はこのあたりの名物「めはりずし」を食いに有名店の「めはりや」へ行きました。

早速オーダー!店は満席。さすが人気店。
ビールで乾杯!
めはりずしは大きな目で目張るかんじで食う!のが、めはりずし。

うまかった。ごちそうさん。
ここからは目的地の温泉までドライブです。
さて何処の温泉でしょう??
2007.09.25
イグレック・丸の内
東京も4日目最終日になったんで帰る前に東京駅前に今年オープンした「新丸の内ビル」に行ってランチをしましょー。
僕の好きな北野ホテル系列のレストランが東京にも進出したんでレッツゴー!
「イグレック丸の内」 フレンチダイニングレストランが5Fにあります。
真っ赤な入り口 店内も赤!

早速昼シャンパンを!目の前には東京駅が丸見え。

まずはアミューズ 「フォアグラのブルスケッタ」
かりっと濃厚な味です。

前菜

スープ トマトの冷製スープは激うま!あまりのうまさにビビッタ!

魚はなんと2段重ね攻撃!
1発目は ホタテちゃん。まずはホタテを食ってくれと。

食い終わりホタテが乗ってた皿の下から
じゃじゃ~~ん
2発目は魚 尾長鯛君が潜んでいました~~~。

さあ、メインは 仔牛のブランケット やらかくてうみゃい!

デザートは盛り合わせ

お茶はバリスタコンクールで入賞したっちゅうカプチーノいただいちゃいましたー!
やっぱちゃいますね~~。

あ~~うまかった。
連日の食い過ぎ飲みすぎです・・・
クラッシックな部分とモダンな部分が調和のとれたコース編成でおいしくいただいて満足でしたざんす。
さてと新幹線で関西に帰りましょー。
僕の好きな北野ホテル系列のレストランが東京にも進出したんでレッツゴー!
「イグレック丸の内」 フレンチダイニングレストランが5Fにあります。
真っ赤な入り口 店内も赤!

早速昼シャンパンを!目の前には東京駅が丸見え。

まずはアミューズ 「フォアグラのブルスケッタ」
かりっと濃厚な味です。

前菜

スープ トマトの冷製スープは激うま!あまりのうまさにビビッタ!

魚はなんと2段重ね攻撃!
1発目は ホタテちゃん。まずはホタテを食ってくれと。

食い終わりホタテが乗ってた皿の下から
じゃじゃ~~ん
2発目は魚 尾長鯛君が潜んでいました~~~。

さあ、メインは 仔牛のブランケット やらかくてうみゃい!

デザートは盛り合わせ

お茶はバリスタコンクールで入賞したっちゅうカプチーノいただいちゃいましたー!
やっぱちゃいますね~~。

あ~~うまかった。
連日の食い過ぎ飲みすぎです・・・
クラッシックな部分とモダンな部分が調和のとれたコース編成でおいしくいただいて満足でしたざんす。
さてと新幹線で関西に帰りましょー。
2007.09.24
ペニンシュラ東京 THE ロビー
東京ホテルラッシュで9月にオープンしたばかりの噂のホテル
「ペニンシュラ東京」へ早速行ってみた。
ペニンシュラと言えばまずはロビーラウンジの「The ロビー」 ここで茶でもしよう。

中に入るとなんと長蛇の列が! 聞くと14時半からのアフタヌーンティー待ちだとか。まだ30分以上も前から並んでる。
せっかく来たから俺も並ぶ・・・
やっとご案内。
右上の所で生演奏。 かなり心地良い。

せっかくなんでアフタヌーンティーセットを!
上:自家製スコーン 中:サンドウィッチ 下:ケーキと茶でーす。
いっただっきマンモスパオー!!!

来てるお客さんはほとんどこれをオーダーしてましたー。
あまりにもゆっくり生演奏を聞きながらお茶してたら気がつくと2時間過ぎていた。 でもず~~~っと表では長蛇の列が!
優雅なティータイムでした。今度は泊まりたい!が高い・・・
「ペニンシュラ東京」へ早速行ってみた。
ペニンシュラと言えばまずはロビーラウンジの「The ロビー」 ここで茶でもしよう。

中に入るとなんと長蛇の列が! 聞くと14時半からのアフタヌーンティー待ちだとか。まだ30分以上も前から並んでる。
せっかく来たから俺も並ぶ・・・
やっとご案内。
右上の所で生演奏。 かなり心地良い。

せっかくなんでアフタヌーンティーセットを!
上:自家製スコーン 中:サンドウィッチ 下:ケーキと茶でーす。
いっただっきマンモスパオー!!!

来てるお客さんはほとんどこれをオーダーしてましたー。
あまりにもゆっくり生演奏を聞きながらお茶してたら気がつくと2時間過ぎていた。 でもず~~~っと表では長蛇の列が!
優雅なティータイムでした。今度は泊まりたい!が高い・・・
2007.09.22
ナプレ
さあ東京滞在も3日目に入りました。
昨日は千葉に住んでる友達夫妻家で鍋&ワインをこれでもかと頂いた。
いやあ~~うまかった!! 次の日はお酒が残ってたから朝食食わずで軽めのランチ にしよう。
と、表参道にあるピザ屋さん。「ナプレ」なんと2007年のナポリピザ大会で日本人優勝しちゃったよピザが食いたくなりはるばるやって来た。
表参道駅からすぐの路地裏にそっとたたずむ。
表からはピザを約ところが見える。 あ~おいしそ。

もう酒はいらんとコーラでピザを食ってやる!
註文したのはピザランチ1,500円ぐらいやったかな。サラダ+ピザ+コーヒー
やっぱピザはマルゲリータ!
皮の厚さ焼具合いい感じにモッチリ! が、しかし味は普通~~。まっこんなもんかと一人ピザを食いましたとさ。
ちなみに人気店だからすぐに店は満席!早く行ってよかった。

お腹もまんたんになったんで、さあ東京次に行ってみたかったあのホテルへ行ってみるとしよう!!
メトロ探さな。 どこや? なんたら線多すぎてわからん。
東京メガトロ~ン
では次回あのホテルでXXX
昨日は千葉に住んでる友達夫妻家で鍋&ワインをこれでもかと頂いた。
いやあ~~うまかった!! 次の日はお酒が残ってたから朝食食わずで軽めのランチ にしよう。
と、表参道にあるピザ屋さん。「ナプレ」なんと2007年のナポリピザ大会で日本人優勝しちゃったよピザが食いたくなりはるばるやって来た。
表参道駅からすぐの路地裏にそっとたたずむ。
表からはピザを約ところが見える。 あ~おいしそ。

もう酒はいらんとコーラでピザを食ってやる!
註文したのはピザランチ1,500円ぐらいやったかな。サラダ+ピザ+コーヒー
やっぱピザはマルゲリータ!
皮の厚さ焼具合いい感じにモッチリ! が、しかし味は普通~~。まっこんなもんかと一人ピザを食いましたとさ。
ちなみに人気店だからすぐに店は満席!早く行ってよかった。

お腹もまんたんになったんで、さあ東京次に行ってみたかったあのホテルへ行ってみるとしよう!!
メトロ探さな。 どこや? なんたら線多すぎてわからん。
東京メガトロ~ン
では次回あのホテルでXXX
2007.09.21
ジョエル・ロブション ?
目の前に大きなワゴンがやってきた! おかわりいかがっすか~~と。
パンのおかわりワゴンだ! びっくりするぐらいのいろいろなパンがある!

どのパンもうまそう!しかしクマリエ迷わずアンチョビパンを!
このパンが1番うまいって知ってたんです。
さあ、魚がやってきた。
熊本産タチウオ 胡麻のせポワレ アンチョビバターソース
これは友達の若社長絶賛していた!
もう一人の友達から「歯につるむらさきが挟まってる」と指摘された・・・ あぁ恥ずかし。

赤ワインもオーダー!うまいうまい!
昨日も飲みすぎたのを完全に忘れていた。
メインはチョイス。全員アニョー!
仔羊鞍下肉コンテとロティ 来たあぁ~~~(ロートZiのCMばり)

メインが下がったら後ろから牛の匂いが・・・
モーっと勢いよく登場したのは
チーズでした~~~。なんとも山盛り。
それぞれ違うチーズを注文!

デザートタイムっす。 まずはアヴァンデセール
巨峰のジュレとソルべ さっぱりと心地よい。

メインのデセールは アナナスープ イチジクコンフィとグラス

カフェ 手前のトリュフチョコが激うま! しかも皿が斜め。
磁石でひっついてるのだ。

もう腹まんぱん。 メタボです。
やっぱり本命ロブションです。 すんばらしい!

サービスもすんばらしい! 内装もすんばらしい! 料理もすんばらしい!
もちろん会計もすんばらしい・・・
パンのおかわりワゴンだ! びっくりするぐらいのいろいろなパンがある!

どのパンもうまそう!しかしクマリエ迷わずアンチョビパンを!
このパンが1番うまいって知ってたんです。
さあ、魚がやってきた。
熊本産タチウオ 胡麻のせポワレ アンチョビバターソース
これは友達の若社長絶賛していた!
もう一人の友達から「歯につるむらさきが挟まってる」と指摘された・・・ あぁ恥ずかし。

赤ワインもオーダー!うまいうまい!
昨日も飲みすぎたのを完全に忘れていた。
メインはチョイス。全員アニョー!
仔羊鞍下肉コンテとロティ 来たあぁ~~~(ロートZiのCMばり)

メインが下がったら後ろから牛の匂いが・・・
モーっと勢いよく登場したのは
チーズでした~~~。なんとも山盛り。
それぞれ違うチーズを注文!

デザートタイムっす。 まずはアヴァンデセール
巨峰のジュレとソルべ さっぱりと心地よい。

メインのデセールは アナナスープ イチジクコンフィとグラス

カフェ 手前のトリュフチョコが激うま! しかも皿が斜め。
磁石でひっついてるのだ。

もう腹まんぱん。 メタボです。
やっぱり本命ロブションです。 すんばらしい!

サービスもすんばらしい! 内装もすんばらしい! 料理もすんばらしい!
もちろん会計もすんばらしい・・・
2007.09.20
ジョエル・ロブション ?
恵比寿ガーデンプレイスにあるシャトー・レストラン「ジョエル・ロブション」でランチったい!
日本でもトップクラスのフレンチレストラン。11月のミシュラン格付けで3ッ星が噂されるレストランです。
なんと恵比寿ガーデンプレイスのど真ん中に偉そうにたたづむ建物全体がレストランなのだ!
入り口は写真右横から入るとフランス人が案内してくれる。
ちなみに1Fはカジュアルレストラン。2Fがメインレストラン。3Fは個室などがあり地下には巨大ワインセラーがあります。

料理はSPで頼んであり乾杯はシャンパンボトルでオーダー!

さあ、世界のロブションの全料理がこれだ!1
、2
、3
アミューズ 液体窒素を使った一品。一口で撃破!
さわやかなグレープフルーツの風味がシャンパンを水にしやがるぜ!

前菜 生雲丹 甲殻類のジュレ カリフラワーのクレーム
ロブションのスペシャリテ!なんともなめらかで繊細!底には雲丹いっぱい!これはまいう~~~ どんぶりで食いたい!

前菜その2 加賀かぼちゃのリゾット ドンブ産うずらとフォアグラ
これまたやばい一品!フォアグラ最高の状態で出てきやがった!うますぎ。
リゾットだけでもうまい!更にウズラのコンフィも!おもわずでっかい声で「すんませーん!おかわりー!」って言ったら他のテーブルのお客さんも次々と「おかわりー」って大合唱!
するわけないやろ!!このドアホ!

ワインも進みそろそろトイレにでも。
明るいトイレでしたー。

トイレから戻ってきたときは満席!さすがロブション。
客層、服装、リッチ!リッチ!リッチ!やっぱ美食家だらけ!
昼からみなさんワイン開けとります!
さあ、後半戦です。まだまだ食うでえ~~~
日本でもトップクラスのフレンチレストラン。11月のミシュラン格付けで3ッ星が噂されるレストランです。
なんと恵比寿ガーデンプレイスのど真ん中に偉そうにたたづむ建物全体がレストランなのだ!
入り口は写真右横から入るとフランス人が案内してくれる。
ちなみに1Fはカジュアルレストラン。2Fがメインレストラン。3Fは個室などがあり地下には巨大ワインセラーがあります。

料理はSPで頼んであり乾杯はシャンパンボトルでオーダー!

さあ、世界のロブションの全料理がこれだ!1



アミューズ 液体窒素を使った一品。一口で撃破!
さわやかなグレープフルーツの風味がシャンパンを水にしやがるぜ!

前菜 生雲丹 甲殻類のジュレ カリフラワーのクレーム
ロブションのスペシャリテ!なんともなめらかで繊細!底には雲丹いっぱい!これはまいう~~~ どんぶりで食いたい!

前菜その2 加賀かぼちゃのリゾット ドンブ産うずらとフォアグラ
これまたやばい一品!フォアグラ最高の状態で出てきやがった!うますぎ。
リゾットだけでもうまい!更にウズラのコンフィも!おもわずでっかい声で「すんませーん!おかわりー!」って言ったら他のテーブルのお客さんも次々と「おかわりー」って大合唱!
するわけないやろ!!このドアホ!

ワインも進みそろそろトイレにでも。
明るいトイレでしたー。

トイレから戻ってきたときは満席!さすがロブション。
客層、服装、リッチ!リッチ!リッチ!やっぱ美食家だらけ!
昼からみなさんワイン開けとります!
さあ、後半戦です。まだまだ食うでえ~~~
2007.09.20
ウエスティン東京 エグゼクティブラウンジ
さてさてウエスティン東京のエグゼラウンジで優雅なホテルライフを!!
階は21階です。エレガントな廊下の先には。

看板でーす。

そして入り口。エグゼのゲストはここでチェックインできます!

中に入りました。カクテルタイムは軽食とお酒が飲み放題!
リッツの後は晩御飯までここでアペ。ってか、本気モードで飲んでしまった・・・

かなりいい感じで酔い窓からは雄大な夜景が!ポンギヒルズや東京タワーが見えてます。
ちなみに朝食もこのラウンジで食いました。

さあ、夜も飲んだくれてやるぜ!!
階は21階です。エレガントな廊下の先には。

看板でーす。

そして入り口。エグゼのゲストはここでチェックインできます!

中に入りました。カクテルタイムは軽食とお酒が飲み放題!
リッツの後は晩御飯までここでアペ。ってか、本気モードで飲んでしまった・・・

かなりいい感じで酔い窓からは雄大な夜景が!ポンギヒルズや東京タワーが見えてます。
ちなみに朝食もこのラウンジで食いました。

さあ、夜も飲んだくれてやるぜ!!
2007.09.19
リッツ東京のBAR
六本木にある注目のホテル「リッツ・カールトン東京」 で茶でも飲んだろかしらちゅう事でやってきました。
東京ミッドタウンの中でっせ。

高層階にあるロビー ロビーが上なんは最近流行ってんのかいな!?

さあアフタヌーンティーでもしよかとロビーラウンジへ そしたら・・・

げげげっ 満席! しかも1時間待ち・・・
せっかく来たのにぃ~~ショッキング!
あきらめてBARに変更だ。シャンパンでも飲んでやろう!

なんと1杯3000円越す値段のシャンパンから。
ビールにしましたーー。(泣)でも偉そうに昼すぎからアペりました。

やっぱ客層がちゃいますね。
場所もギロッポン外人さんいっぱい!
今度は泊まってやろう!
東京ミッドタウンの中でっせ。

高層階にあるロビー ロビーが上なんは最近流行ってんのかいな!?

さあアフタヌーンティーでもしよかとロビーラウンジへ そしたら・・・

げげげっ 満席! しかも1時間待ち・・・
せっかく来たのにぃ~~ショッキング!
あきらめてBARに変更だ。シャンパンでも飲んでやろう!

なんと1杯3000円越す値段のシャンパンから。
ビールにしましたーー。(泣)でも偉そうに昼すぎからアペりました。

やっぱ客層がちゃいますね。
場所もギロッポン外人さんいっぱい!
今度は泊まってやろう!
2007.09.19
ウエスティン東京
こんちわ~!今新幹線は早得で東京までの往復チケット代が安い!
今回は4日間の滞在でーす。
恵比寿あたりで集まりがあったんで「ウエスティン東京」に泊まりやした。
それもリッチにエグゼクティブフロア!!
☆ロビーラウンジ

さあ、部屋をご紹介 ベッド。っていうか枕。。。

洗面所で~す。 アメニティーグッズ山盛り仕様!(写ってないが…)

デスク インターネットし放題! だがPC忘れた。

部屋に荷物置いて東京の大都会にくりだすとしよう! さあ、どこいこ!?
今回は4日間の滞在でーす。
恵比寿あたりで集まりがあったんで「ウエスティン東京」に泊まりやした。
それもリッチにエグゼクティブフロア!!
☆ロビーラウンジ

さあ、部屋をご紹介 ベッド。っていうか枕。。。

洗面所で~す。 アメニティーグッズ山盛り仕様!(写ってないが…)

デスク インターネットし放題! だがPC忘れた。

部屋に荷物置いて東京の大都会にくりだすとしよう! さあ、どこいこ!?
2007.09.15
バリ島 バリの食事
さあ、バリ島で食った飯の数々を紹介しま~~す。
ハイアットの周りにはたくさんのレストランがあります。
インドネシアといえば「ナシゴレン」焼き飯ですね。目玉焼乗ってます♪
パサパサ加減のライスがうまい!ランチにて。やっぱりビールと一緒に!

バリ料理に少しあきたんでちょっ遠出してハードロックカフェに!
入るときにもセキュリティーチェックが!厳しい~~!
「最近はまってるクラブハウスサンド」 でかいっしょ!

夜はこの店の名物「キングシーフード」2名分です。テーブルいっぱいのでかさ!
かに1匹、ロブスター1匹、タイ1匹、エビ2匹、サテ(焼き鳥4本などが入ってます。
店の親父と交渉交渉でなんと食前酒、ナシゴレン、デザートまで付けてくれてビール4杯で合計一人1,300円安い、安い、安田大サーカス!!

インドネシアではよくあるデザート「バナナフリット」 揚げバナナ~~~!
アイスと甘酸っぱいソースと一緒に食えばまあまあ食えます!?
食いすぎると後で後悔しそう。

このへんに有名イタリア人シェフがやってる店があると聞きイタリアンな店も。
見た目はハンバーグな「仔羊グリルメダイヨンで」
ミディアムレアでオーダーしたら確実にミディアムぐらいで・・・
外国では肉はいつも火が入りすぎやなあ。でも羊うま

インドネシアのコース料理(一部) スープ、サテ(焼き鳥)、ナシゴレン、ミーゴレン、カレー、へんな肉、エビ、魚、などが小皿でわっしょい!もちろんデザートまで。
これで一人900円ぐらい!やっす~~~。物価やっす~~~。

まだまだあるけど疲れたからこんなもんでカンベンを。
バリ島は安くてアジアの雰囲気とリゾート楽園を同時に満喫できて物価安くてホンマ最高~~!!是非みなさんもバリ島へ行きましょう!
バリ島のきれいな海にて バイチャ
↓変な現地人?

いよいよ帰国です。帰りは夜中出発で朝に日本着です。
ビール飲んで寝てまえば気がつけば到着ってパターンね。
さて次回は東京ツアーですんで東京特集で!!
ハイアットの周りにはたくさんのレストランがあります。
インドネシアといえば「ナシゴレン」焼き飯ですね。目玉焼乗ってます♪
パサパサ加減のライスがうまい!ランチにて。やっぱりビールと一緒に!

バリ料理に少しあきたんでちょっ遠出してハードロックカフェに!
入るときにもセキュリティーチェックが!厳しい~~!
「最近はまってるクラブハウスサンド」 でかいっしょ!

夜はこの店の名物「キングシーフード」2名分です。テーブルいっぱいのでかさ!
かに1匹、ロブスター1匹、タイ1匹、エビ2匹、サテ(焼き鳥4本などが入ってます。
店の親父と交渉交渉でなんと食前酒、ナシゴレン、デザートまで付けてくれてビール4杯で合計一人1,300円安い、安い、安田大サーカス!!

インドネシアではよくあるデザート「バナナフリット」 揚げバナナ~~~!
アイスと甘酸っぱいソースと一緒に食えばまあまあ食えます!?
食いすぎると後で後悔しそう。

このへんに有名イタリア人シェフがやってる店があると聞きイタリアンな店も。
見た目はハンバーグな「仔羊グリルメダイヨンで」
ミディアムレアでオーダーしたら確実にミディアムぐらいで・・・
外国では肉はいつも火が入りすぎやなあ。でも羊うま


インドネシアのコース料理(一部) スープ、サテ(焼き鳥)、ナシゴレン、ミーゴレン、カレー、へんな肉、エビ、魚、などが小皿でわっしょい!もちろんデザートまで。
これで一人900円ぐらい!やっす~~~。物価やっす~~~。

まだまだあるけど疲れたからこんなもんでカンベンを。
バリ島は安くてアジアの雰囲気とリゾート楽園を同時に満喫できて物価安くてホンマ最高~~!!是非みなさんもバリ島へ行きましょう!
バリ島のきれいな海にて バイチャ


いよいよ帰国です。帰りは夜中出発で朝に日本着です。
ビール飲んで寝てまえば気がつけば到着ってパターンね。
さて次回は東京ツアーですんで東京特集で!!
2007.09.15
バリ島 ハイアットの部屋
バリハイアットのお部屋をご紹介
部屋番号

部屋の中 まあ快適。 テラスにはリスがよく来る。

洗面所 右にはパスポートの次に大事なコンタクト用品。(だから?)

今日はラフティング行ってきまーす。
夜はエステ予約しちゃいましたー。
部屋番号

部屋の中 まあ快適。 テラスにはリスがよく来る。

洗面所 右にはパスポートの次に大事なコンタクト用品。(だから?)

今日はラフティング行ってきまーす。
夜はエステ予約しちゃいましたー。
2007.09.15
バリ島 朝食
天気最高!目覚め最高!朝食を食いに行きました。
部屋から朝食食うレストランまで歩いて10分弱とかかる。まあ広大な敷地なのだ。

ブッフェスタイル。しかし欧米人と日本人多いなあ。
いろいろ取った!卵料理はオムレツに!

朝から食いすぎた・・・
やっぱこういった旅行は朝食付きがいい。
腹もいっぱいになったんでプールに行って水着ギャルウォッチングでも。

プールに浮かぶBARでビンタンビールで朝から乾杯です。
最高の休日だぁ~~~
部屋から朝食食うレストランまで歩いて10分弱とかかる。まあ広大な敷地なのだ。

ブッフェスタイル。しかし欧米人と日本人多いなあ。
いろいろ取った!卵料理はオムレツに!

朝から食いすぎた・・・
やっぱこういった旅行は朝食付きがいい。
腹もいっぱいになったんでプールに行って水着ギャルウォッチングでも。

プールに浮かぶBARでビンタンビールで朝から乾杯です。
最高の休日だぁ~~~
2007.09.14
バリ島 ハイアットホテル
今回お世話になるハイアットホテルです。なんせ敷地がくそでかい!

敷地の入り口 警備員がいて車の中までチェックがきびしい。

さらに奥に行くとホテル入り口があるのだ。そこでは毎回荷物チェック!防テロ対策完璧!
ホテルフロント。バリの音楽生演奏が流れお花の首輪でお出迎え!

ウェルカムドリンクがやってきた。南国トロピカルグアバジュース
一瞬で飛行機の疲れが布団がふっとんだ!

明日から日焼け天国しまーす!


敷地の入り口 警備員がいて車の中までチェックがきびしい。

さらに奥に行くとホテル入り口があるのだ。そこでは毎回荷物チェック!防テロ対策完璧!
ホテルフロント。バリの音楽生演奏が流れお花の首輪でお出迎え!

ウェルカムドリンクがやってきた。南国トロピカルグアバジュース
一瞬で飛行機の疲れが布団がふっとんだ!

明日から日焼け天国しまーす!

2007.09.14
バリ島 ガルーダインドネシア航空
さあ、今日から遅い夏休みという事で後輩のタケチャンマンとバリ島にバカンスです。
クマリエはバリ島初めてだからインドネシアで31カ国目になりましたー。
お昼発のガルーダ・インドネシア航空のファーストクラスでリッチに行きたいがここはエコノミー症候群クラスで・・・
まずは乾杯にインドネシア1番人気ビール「ビンタン」 軽いからグビグビいける!

スッチーはあんまかわいくない・・・
機内は日本人だらけ。
やることないから酒を飲む。
そして機内食 「ドリア」でしたー。

そんなこんだで6時間半ほどでバリ島デンパサールに到着!
泊まるホテルはサヌール地区にある「ハイアット」です!!
クマリエはバリ島初めてだからインドネシアで31カ国目になりましたー。
お昼発のガルーダ・インドネシア航空のファーストクラスでリッチに行きたいがここはエコノミー症候群クラスで・・・
まずは乾杯にインドネシア1番人気ビール「ビンタン」 軽いからグビグビいける!

スッチーはあんまかわいくない・・・
機内は日本人だらけ。
やることないから酒を飲む。
そして機内食 「ドリア」でしたー。

そんなこんだで6時間半ほどでバリ島デンパサールに到着!
泊まるホテルはサヌール地区にある「ハイアット」です!!
2007.09.09
コム・シノワ&オネストカフェ
ナマステ~!!三宮をぷらぷらしてたら小腹すいたんで最近はまってるクラブハウスサンドを食いにブーランジェリーの「コム・シノワ&オネストカフェ」へGO!
国際会館の近くにあるおしゃれなパン屋さん。

さあ、お目当てのクラブサンドを註文すると・・・売り切れ~~。
うっそ~~ん。
しゃあないからクロックムッシュを頼みました。 またぶれた・・・↓

ほうれん草、ハム、チーズが入っておりボリュームあるが・・・とくに普通の味でした~~~。
次回は絶対クラブハウス食ってやる!
さあ、明日からクマリエさんはバリ島へ遅い夏休みです。
次回バリ島特集お楽しみにぃ~~~。
国際会館の近くにあるおしゃれなパン屋さん。

さあ、お目当てのクラブサンドを註文すると・・・売り切れ~~。
うっそ~~ん。
しゃあないからクロックムッシュを頼みました。 またぶれた・・・↓

ほうれん草、ハム、チーズが入っておりボリュームあるが・・・とくに普通の味でした~~~。
次回は絶対クラブハウス食ってやる!
さあ、明日からクマリエさんはバリ島へ遅い夏休みです。
次回バリ島特集お楽しみにぃ~~~。
2007.09.06
関西ピカイチ クラブハウスサンド
おいしいクラブハウスサンドウィッチが食べたくなり各界の人達が声をそろえてあそこのクラブサンドはうまいと言ってる「神戸ベイシェラトン」のクラブハウスサンドだけを食いに行ってきました。
三宮から車できれいな夜景を見ながら六甲アイランドへ。
そこの1Fにあるガーデンカフェに直滑降!
☆入り口 ブッフェやってます!

☆お目当てのクラブサンド 外人はこれ大好き!
食うとやっぱうまい!ポテトチップもサックサク。¥1,500 もちろんビールと食いました~~!

まあ、なかなかクラブハウスサンドおいてあるホテルも少なくなってきたんかねえ???あっ、ハードロックカフェにあるわ!って遠いやないかい~~!
三宮から車できれいな夜景を見ながら六甲アイランドへ。
そこの1Fにあるガーデンカフェに直滑降!
☆入り口 ブッフェやってます!

☆お目当てのクラブサンド 外人はこれ大好き!
食うとやっぱうまい!ポテトチップもサックサク。¥1,500 もちろんビールと食いました~~!

まあ、なかなかクラブハウスサンドおいてあるホテルも少なくなってきたんかねえ???あっ、ハードロックカフェにあるわ!って遠いやないかい~~!
2007.09.05
チャオチャオ餃子
こんちわ!夕方4時あたりになるとアペリティフしたくなりません?
ちょっとひっかけるに最適!「チャオチャオ餃子三宮店」でアペ。
☆2名様用お得セット¥3,500をオーダー!
餃子3枚↓、エビ餃子、手羽餃子、きゅうり、ネギチャーシュー、生2杯がセットなのだ!

表面パッリパリでビールがまいう~~!!アペのはずが結構はらいっぱい!
女の子一人でもおっちゃん一人でも楽しめるお手軽セットもあるぜよ!
さあ、飲んだ分ジムで汗かこーっと!
ちょっとひっかけるに最適!「チャオチャオ餃子三宮店」でアペ。
☆2名様用お得セット¥3,500をオーダー!
餃子3枚↓、エビ餃子、手羽餃子、きゅうり、ネギチャーシュー、生2杯がセットなのだ!

表面パッリパリでビールがまいう~~!!アペのはずが結構はらいっぱい!
女の子一人でもおっちゃん一人でも楽しめるお手軽セットもあるぜよ!
さあ、飲んだ分ジムで汗かこーっと!
2007.09.04
イグレック・ベルポート
今日からクマリエジムへ通うことにしましたー!
運動して腹減らしていざ秋の味覚満載に備えて!
芦屋のヨットハーバーにある北野ホテル系列「イグレック・ベルポート」で南仏ランチ!
サンサンと光が射し込み窓の外には金持ち芦屋ーゼのヨット達が!
めちゃめちゃ気持ちE~~~!
☆アミューズ3種 涼しげでシャンパンがススム!

☆ホタテのおいしい前菜 ホタテ甘い!Sweetなのだ!

☆絶品オマールとハモ 濃厚クリュスタッセ。魚とエビちゃんともえちゃんが萌~~~!

☆メインはやっぱり仔羊だぜ! 食ってる最中骨がじゃまになるんで1本ずつ鼻の穴に入れながら食うのが真の仔羊ファンらしい! (うそ)

さすが芸能人も隠れて来るほどの見事なロケーション!
やっぱ、海を眺めながら昼からシャンパンは贅沢でしたー!
是非芦屋駅からタクシーで行って優雅なランチをしましょー!
運動して腹減らしていざ秋の味覚満載に備えて!
芦屋のヨットハーバーにある北野ホテル系列「イグレック・ベルポート」で南仏ランチ!
サンサンと光が射し込み窓の外には金持ち芦屋ーゼのヨット達が!
めちゃめちゃ気持ちE~~~!
☆アミューズ3種 涼しげでシャンパンがススム!

☆ホタテのおいしい前菜 ホタテ甘い!Sweetなのだ!

☆絶品オマールとハモ 濃厚クリュスタッセ。魚とエビちゃんともえちゃんが萌~~~!

☆メインはやっぱり仔羊だぜ! 食ってる最中骨がじゃまになるんで1本ずつ鼻の穴に入れながら食うのが真の仔羊ファンらしい! (うそ)

さすが芸能人も隠れて来るほどの見事なロケーション!
やっぱ、海を眺めながら昼からシャンパンは贅沢でしたー!
是非芦屋駅からタクシーで行って優雅なランチをしましょー!
2007.09.02
9月2日
いやあ~土曜日曜連休で休みっちゅうのはサービス業ではありえん連休ですがその連休を楽しんでるクマリエさんです。
残暑厳しいな~。今日はゆっくり家で読書。まだ読んでなかった漫画「神の雫12巻」と「ソムリエール3巻」を読みふけました。
読み終えたら暑いしシャンパン飲みたくなるしニューヨークバーにシャンパンでもって感じです。
フランスの片道チケットを買ったんですが、いやあ~高いっすね。調子こいてビジネスで行ったろと思い聞くと約40万ぐらいします。エールフランスファーストやと100万近く… 結局オランダ経由になっちゃった。
残暑厳しいな~。今日はゆっくり家で読書。まだ読んでなかった漫画「神の雫12巻」と「ソムリエール3巻」を読みふけました。
読み終えたら暑いしシャンパン飲みたくなるしニューヨークバーにシャンパンでもって感じです。
フランスの片道チケットを買ったんですが、いやあ~高いっすね。調子こいてビジネスで行ったろと思い聞くと約40万ぐらいします。エールフランスファーストやと100万近く… 結局オランダ経由になっちゃった。
2007.09.01
神戸北野ホテル アッシュ
神戸北野ホテルにあるフレンチレストラン「アッシュ」で豪華ランチを!
今日は是非アッシュへ行ったら食べてほしい2品を紹介しま!
☆グルヌイユ(蛙ちゃんゲコゲコ)
これはフランスのソーリューにある元コート・ドール。現ベルナール・ロワゾー(3ッ星レストラン)のスペシャリテ!なんと日本でこれがここのアッシュで食えるんです!
カエルちゃんの腿肉のフリットですね。パセリとニンニクのソースをべっとりつけて食う料理!ロワゾーの代表作!うみゃい!!カエルと言って抵抗感じるようじゃ真のグルメにはなれんぞ!

☆砂漠のバラ
やはりこれまたスペシャリテ!
砂漠にできるバラの結晶がモチーフ!下のソースが砂漠を表してるそうだ!
濃厚なチョコのアイスとチョコサブレ。オレンジを皮ごと丸々使ったなんとも濃厚でチョコファンはこれを食わずチョコを語れない!といわれてるぐらい。確かにうまい!

メインはフランス料理ではめったに食わない牛フィレを食った!
自分の中でのフィレの価値観が変わった一品だった。
佐賀牛フィレ最高!!激うまやった。えっ?写真?忘れた…
今日は是非アッシュへ行ったら食べてほしい2品を紹介しま!
☆グルヌイユ(蛙ちゃんゲコゲコ)
これはフランスのソーリューにある元コート・ドール。現ベルナール・ロワゾー(3ッ星レストラン)のスペシャリテ!なんと日本でこれがここのアッシュで食えるんです!
カエルちゃんの腿肉のフリットですね。パセリとニンニクのソースをべっとりつけて食う料理!ロワゾーの代表作!うみゃい!!カエルと言って抵抗感じるようじゃ真のグルメにはなれんぞ!

☆砂漠のバラ
やはりこれまたスペシャリテ!
砂漠にできるバラの結晶がモチーフ!下のソースが砂漠を表してるそうだ!
濃厚なチョコのアイスとチョコサブレ。オレンジを皮ごと丸々使ったなんとも濃厚でチョコファンはこれを食わずチョコを語れない!といわれてるぐらい。確かにうまい!

メインはフランス料理ではめったに食わない牛フィレを食った!
自分の中でのフィレの価値観が変わった一品だった。
佐賀牛フィレ最高!!激うまやった。えっ?写真?忘れた…
| Home |